この度2022年9月11日に中 ルミ理事長が日本ホリスティック医学協会主催、ホリスティック医学サミットに登壇することが決まりましたのでお知らせいたします。
ホリスティック医学サミット
~ホリスティックな臨床ネットワークの構築
本講座は、Zoom受講、録画受講となります。
「ホリスティック医学」の普及・実践には、「医学・医療」に関わっているさまざまな医療・健康関係の領域がそれぞれホリスティックになっていくことが必要です。
そこで、「ホリスティック」を冠する団体が一堂に会して「ホリスティック医学サミット」を開催することに致しました。
今回は、今年度から発足した「認定療法士」制度に合わせて「ホリスティックな臨床ネットワークの構築」をテーマに、親睦を深めるとともに、現状の課題から将来の展望まで、ホリスティックな視点から追究していく場としたいと思います。
① リアルタイムの「zoom受講」
② 後日に「録画配信」での受講
の2つから選択していただく受講形態と致しました。
ぜひ、多くの方のご受講をお待ちしております。
~参加団体~
医学:NPO法人日本ホリスティック医学協会関東フォーラム委員会(委員長・降矢英成)
薬学:ホリスティック薬学研究会(世話人代表・林真一郎)
看護:NPO法人国際ホリスティック看護協会(理事長・中ルミ)
栄養:一般社団法人ホリスティックニュートリション協会(理事長・ナターシャ・スタルヒン)
心理:ホリスティック心理学研究会(世話人代表・川畑のぶこ)
ボディワーク:ホリスティックボディワーク研究会(世話人・小笠原和葉、中川れい子)
<テーマ>
*当協会の「認定療法士」制度の紹介
~各地域でのホリスティック臨床ネットワークにどのように関連するのか・・・
*ホリスティックな“臨床ネットワーク”の構築に必要なこととは
(進行)降矢英成(赤坂溜池クリニック院長、日本ホリスティック医学協会関東フォーラム委員長)
詳細、申し込みはこちらから
https://www.holistic-medicine.or.jp/seminar/others/kanto2022_9_11/