中級Ⅰベーシック 講座一覧
代替医療や補完医療の基礎を学ぶ。
認定看護師を活かす立場として、ヒーリング看護の普及に尽力する。
受付中の講座
通信講座
国際ヒーリング看護協会では、これからの超高齢化社会に対してどのように対応していけばよいかを考え、私たちの生きるヒントとしてジェロントロジー(老齢学)を学ぶことを推奨しております。
その他 過去の講座
目的・・・アロマテラピーを通して自分自身をみつめることができます
概要・・・
1回目・・・・アロマテラピーの基礎知識と基本的な活用法 ホリスティックアロマテラピーについて
2回目・・・・感情とアロマテラピー
3回目・・・・アロマカウンセリング
4回目・・・・チャクラ&オーラとアロマテラピー
5回目・・・・インナーチャイルドとアロマテラピー
6回目・・・・からだからのサインとアロマテラピー
- 講師
- 小塚友美
- 定員
- 1クラス15名
- 受講期間
- 4月16日 ・5月21日 ・6月18日
7月16日 ・8月20日 ・9月17日 - 回数
- 全6回
- 第3土曜日(14:00~16:00)
- 授業料
- ¥100,000 (分割可 1講座 ¥18,000)
- 会場
- クリニック真健庵
- 東京都港区高輪4-18-10
- アクセス方法はこちらをご覧ください
- お申込み
- 終了しました
目的・・・気功の概論を理解し、気功による自己ヒーリングができる
半年間に渡り、ご一緒に自分のペースを大切にしながら着実にこの道を辿ってゆきましょう。
概要・・気功の理論
気感の開発
郭良老師の直接気場療法を毎授業30分間布気
各回の授業は理論.実技指導と郭良老師による布気から構成されています。
理論に基づき自らの内気充実を図るとともに郭良老師からの外気布気によって気感の開発が進むため、気功ヒーリング実施のための基礎を修得となります。
気功ヒーリング基礎コースは全6回の参加で修了証を発行します。欠席した場合は補講が可能です。ただし講座終了予定日から3ヶ月以内となりますのでご了承ください。また、別途料金が必要となります。
- 講師
- 町田千代子
- 定員
- 1クラス24名
- 受講期間
- 4月23日 ・5月28日 ・6月25日
7月23日 ・8月27日 ・9月24日 - 回数
- 全6回 (1講義3時間)
- 第4土曜日
- 14:00~17:00
- 授業料
- ¥100,000 (分割可 1講座 ¥18,000)
- 会場
- 東京都内 郭良気功研究所
- 東京都中野区中央4-6-9 郭良ビル2階(エレベーターで直接2階へ)
- お申込み
- 終了しました
体験コースはこちらになります。医療従事者のみが対象となります。お申込時、備考欄に体験コースを希望とお書きください。
- 定員
- 1クラス24名
- 受講日
- 6月19日・7月17日
- 毎月 第3日曜日に開催予定
- 授業料
- 会員¥3,000 一般¥3,500
- 会場
- 東京都内 郭良気功研究所
- 東京都中野区中央4-6-9 郭良ビル2階(エレベーターで直接2階へ)
目的・・・自分の身体をセルフケア、身体の機能回復(痛みの解消・緩和・予防、効率の良い質の良い動きへの改善、自然治癒力向上)を図ります。
概要・・・頑張らなくても楽に動きの癖や姿勢改善、痛みの解消が望める体操です。
骨格をイメージして身体を効率よく動かす動きを実際に体験してみましょう。
自分のからだと対話してみましょう。
自分のからだを知る、動きを感じ取ることが動きの感覚を高め、自分の身体が本来持っている能力(可能性)、潜在能力が目覚めます。
ゆっくりとやさしく動きを導くことで、深層筋をゆるめ、動きの可動域を広げながら、痛みの緩和や今よりももっと楽に動くことができるよう改善、自然治癒力を高め身体の機能回復を図っていきます。
講座で行った動きは、自宅に帰ってからのセルフケアトレーニングとしてお役立て下さい。継続することで効果がさらに高まります。
<こんな方へおすすめします>
- 自分の身体のメンテナンス、セルフケアをしたい
- 身体の不調、肩こり・腰痛・膝痛・股関節痛など痛みの緩和や予防
- 猫背や反り腰など姿勢の改善やO脚など脚のくせの改善
- 日常生活動作(立つ・座る・歩く・腕を伸ばすなど)の改善
- 障害予防やリハビリなどの機能回復
- 自律神経の調整やリラックス
- 基礎代謝アップや便秘解消
- 冷え・むくみの改善
- 柔軟性の向上
- 身体や動きに興味がある
<全6回日程>
第1回 自分の体を知る。骨格と動きのかかわり、自律神経の調整、リラックス、
第2回 楽に体をひねる、腕をあげるなど日常生活動作や姿勢の改善、柔軟性の向上
第3回 腰痛・膝痛・股関節痛・肩こりなど痛みの改善
第4回 脚の癖の改善(O脚X脚内股など)
第5回 骨盤体操、便秘解消、ボディシェイプ
第6回 楽に立ったり歩いたり、階段の昇降など日常生活動作の改善
※講座の内容は、受講者の要望や会場の都合により、前後することがあります。
<持ち物>
筆記用具、動ける服装、大きめのバスタオル、飲み物(内履き不要)
<受講特典>
「ボディポテンシャル53プログラム」の本を進呈
- 講師
- 加藤美津子
- 定員
- 1クラス16名
- 受講期間
- 4月23日 ・5月28日 ・6月18日(会場は真健庵)
7月23日 ・8月27日 ・9月24日 - 回数
- 全6回 (1講義2時間)
- 第4土曜日
- 11:10~13:10
- 授業料
- ¥105,000 (分割可 1講座 ¥18,500)
- 会場
- 郭良気功研究所
- 東京都中野区中央4-6-9 郭良ビル2階(エレベーターで直接2階へ)
- 持ち物
- 筆記用具、動ける服装、大きめのバスタオル、飲み物(内履き不要)
- お申込み
- 終了しました