命輝く医療とは 合宿討論会

講師陣一覧

講師の方々をご紹介します!

  • 池川 明

    (池川クリニック院長 産婦人科医)

    妊娠・出産・育児は人類にとって命を繋ぐという最も重要な役割の一つと言っても良いでしょう。その重要な役割に対して、生きることを肉体だけで考えるのか、たましいが宿っていると考えるのかで、全く違ったアプローチになるでしょう。 「胎内記憶」から考えられる、いのちが生まれてくる意味を提示したいと思います。

  • 長堀 優

    (育生会横浜病院病院長 外科医)

    人間は、死が近づいてはじめて、真に大切なものに気づくという習性があります。死を見つめるや、今のこの一瞬に生きていることは決して当たり前ではないという真実が理解され、命に感謝し、幸せに生きるために自分が本当に成し遂げたいお役目を果たしそうと思うようになるのです。心底喜びを感じ、自分が輝き始めるお役目こそは、他人を喜ばせることに他なりません。

  • 木村 まさ子

    (ことのは語り)

    「ことのは語り」として、講演で全国を回り、朗読会にも力を注いでいる。
    いのちをいただくことを意識して食べること、母親が心に届く言葉(ことのは)を子どもに語りかけること、そして、自尊心を育むことが、いかに大切かを伝えている。
    NPO法人「エフ・フィールド」副理事長として、医師の日野原重明先生の『10歳いのちの授業』の普及活動にも参加。
    一般社団法人「三月のひまわり」顧問として、東日本大震災の被災地支援にも尽力。
    NHKラジオ『鎌田實いのちの対話』出演
    フジテレビ系列『テレビ寺子屋』出演
    ABCラジオ 「ちょっといい話」出演
    著書に『古くて新しい奇跡の言葉 いただきます』(青春出版社)
    『育みはぐくまれ』(グラフ社)
    朗読CD『かあさん』『きみがよものがたり』

    〜命輝く医療とはシンポジウムへのメッセージ〜
    「今までしっかりと健気に生きてきているのになにか・・・ふっと想うことありませんか?
    自分へのご褒美に…嬉しいことば、認めることば、労うことば、希望のことばで自分をつくりあげている60兆個の細胞を活性化し悩んだり迷ったりしながらも、自尊心、誇りを育みほんとうの愛につつみつつまれる幸せや自分の中にいるまだ出逢っていない誰かさんと出逢ってみませんか?」

  • 井上 祐宏

    (子孫へのラブレター協会代表)

    あなたの抱えている個人的問題が面白いように次々と解決していく あの世に行くのが楽しみなる本」出版記念特別ミニセミナー 「生まれ変わった自分へのラブレター 生死(しょうじ)の狭間で起こる奇跡」 死を避け、死を隠蔽することこそ現代文明の全ての問題の根源です。逆に死に意識的に向き合うことで、全ての問題は解決へと向かいます。そのための魔法の知恵、それが「子孫へのラブレター」というビデオレターメソッドです。無料で最速で奇跡を起こすこのメソッドを伝授します。

     

  • 長谷川 ひろ子

    (映画監督)

    看取りをテーマに死を見つめ直すドキュメンタリー映画.
    あらすじ
    4人の子供達と自宅で迎えられたことが後々の生きる力に繋がっていると感じられる。自らの体験をベースに、家族を抱いて看取った方々へのインタビュー、看取り士・柴田久美子さんの活動等を一本の映像にまとめたドキュメンタリー映画。

    予告編 https://www.youtube.com/watch?v=edVK5QQVZnI
    フェイスブックページ https://www.facebook.com/ikitahi/info?tab=page_info

  • 大澤 ゆき

    (All of you Inc. 代表取締役)

    この惑星の変革の時に、本当は自分は何者なのかを思い 出して、すでにある新しい世界、新しい次元で"存在"し、 本来の私で生きる喜びを、音楽やセッションを通じて分かちあっています。すべては、自分の意識、思考で創り 出していること、問題のない次元がすでにあること。その世界を皆さんとリアルにしていくことにワクワクしています。

  • 泉 友子

    (All of you Inc.)

    私たちには心があります。この肉体だけが自分を動かしているのではなく、心の在りようが全てを創り出しています。本来の私たちは光り輝くスピリットそのもの。心の平和を一人ひとりが取り戻し、歓びで生きることで、 私たちの住む世界も自ずと平和になります。私たちの中にある輝き、本来の姿を共に思い出していきましょう。

  • 中 ルミ

    (国際ヒーリング看護協会理事長 ルミナス訪問看護ケアステーション管理者)

    わたしたちナースセラピストの役割としては患者や家族の心を変えることでも、病気を治すことでも、癒しを与えることでもなくクライアントの存在を認めクライアントさんたちと共に人生を創造することにあります。

    患者さまの魂が輝き、人生を喜ぶ生きがいの提供を目指し、障害や病気になったとしても、「生まれてきて良かった。人生って素晴らしい」と思える人生の創造を共にさせてもらえたらうれしく思います。安心して旅立ちになる最後の日まで共に人生を歩んで参りましょう。

  • 田中 奈々美

    (国際ヒーリング看護協会理事 ラ・ルミナス訪問看護ステーション管理者)

    国際ヒーリング看護協会(IHAN)の元、代替療法を取り入れたルミナス訪問看護ステーション大阪を約3年させていただき、独立しホリスティックケアハーモニー ラ・ルミナス訪問看護ステーションでの活動が約1年立ちました。現在は、ルミナスグループとして千葉、東京の訪問看護ステーションと 情報交換をさせていただいています。活動内容や訪問看護についてご紹介させていただくことで、ホリスティックケアを目指した訪問看護やナースセラピストさん達の参考に少しでもなれたら嬉しいです。

  • 小塚友美

    (看護師 ルミナスヒーリングスクール 講師)

    この世に生を受けたばかりの赤ちゃん達は 美しく輝いています。 愛そのものです。 存在だけで周りの人々を癒します。 これが本来の私たちの在り方ではないでしょうか? 何者にもなる必要のない 完全であり全祝福を受けている それを私たちに教えてくれているような気がします ベビーマッサージを通して15年間で3000人以上の 赤ちゃんに接してきました。 この15年を振り返るとその時代ごとに赤ちゃんに特徴が あり、私たちへのメッセージがあるように感じます。 今回はその事も含めて 赤ちゃんの変化と特徴そしてメッセージを 池川先生と対談させて頂きます。