シンポジウム

第17回 命輝く医療とはシンポジウム

第17回「命輝く医療とは」シンポジウム
「自分らしく最期まで生きる」
~笑顔あふれる旅立ち~

日程 2023年10月15日(日)

千葉(会場・Zoom)

定員

30名 ランチ付(Zoom参加あり)

時間

10:45〜16:00(受付10:30)

会場

「穴川Uスペース」Community
千葉県千葉市稲毛区園生町457番12

入場料

一般 5,500円/会員 5,000円*

Zoom(午後のみ)

一般 2,750円/会員 2,200円*
*IHAN及び協賛・後援してくださった会の会員様
参加費の一部は「重度心身障害児のための福祉施設建設」への寄付とさせていただきます

大阪(Zoom)

時間

13:00〜16:00

定員

15名

入場料 Zoom(午後のみ)

一般 2,750円/会員 2,200円*

*IHAN及び協賛・後援してくださった会の会員様

お申込みページ(大阪)へ

全国で繋がろうホリスティックの和

チラシ(A4/PDF)

主催:国際ホリスティック看護協会(IHAN)

協賛:(株)ホリスティックメディカル

後援:NPO法人 日本ホリスティック医学協会/覚醒医療ネットワーク/(株)I.H.M./江本ピースプロジェクト/NPO法人 現代レイキの会/一般社団法人 日本ホロス臨床統合医療機構

帯津 良一医師

帯津三敬病院名誉院長
帯津三敬塾クリニック名誉院長
日本ホリスティック医学協会名誉会長

「ナイスエイジングで幸せな後半生を」

人生の幸せは後半にあり。と説いたのは貝原益軒であるが、齢87に至って、つくづく真実であると思う。
 そして幸せな後半生の前に立ちはだかるのが老化と死である。
 だからといって、老化と死とを追い遣るわけにはいかない。どちらも大自然の摂理であるからである。
 だからアンチエイジングと称して、認知症を避けようとしたり死を遠ざけようとしても詮無きことである。それよりは老化と死をそれとして認め、受け容れた上で、老化に楽しく抵抗しながら、自分なりの養生を果たしていき、生と死を統合して、われらが故郷である虚空に向かうという生き様をナイスエイジングと呼ぶことにしたのである。幸せな後半生を得るための生き様である。

中 ルミ看護師

国際ホリスティック看護協会 理事長
ルミナスグループ代表

「あなたらしく生きるために今できること」

これからも自分らしく暮らしていくために、どんなことを大切にしていきたいですか?笑顔あれる旅立ちには誰がいますか?
いのちに対する考え方を大切な人と共有することでこれからも自分らしく生きられます。
「今、あなたにできること」を知り、充実した人生を過ごしていける生き方について一緒に考えてみませんか。

田中 奈々美看護師

国際ホリスティック看護協会 理事
ルミナス・ホリスティックケアセンター代表

「緩和ケアとホリスティック看護による総合的な支援」

83歳男性の肝細胞癌終末期での余命1ヶ月の状況。糖尿病性腎症と末期腎不全、腹水、尿閉塞といった重篤な症状があり、食事摂取不良や呼吸苦も見受けられました。
 ホリスティックなアプローチで、心身ともに癒しを提供し、アロマやヒーリングを取り入れたケアを実施。痛みや苦痛の軽減、患者の穏やかな最期をサポートさせていただいたお話をさせていただきます。

栗原 美香子看護師

ルミナスの和訪問看護ステーション所属
ルミナス・ホリティックケア・アカデミー講師
ルミナス・レイキマスター

「終末期におけるホリスティックアプローチ」

国際ホリスティック看護協会では訪問看護師の基礎教育の一貫として健康と幸福の道〈霊気道〉レイキ講座がありセルフケアに取り組んでいます。
終末期を自分らしく生きるために訪問看護師ができる事。
看護師も関わる人全ても安心立命に導くレイキ。
死に対する恐怖や不安から死への受容の変化が見られ、穏やかな最期を迎えられた事例をご紹介します。

総合司会 梅澤 優美子看護師

助産師
ルミナスの和訪問看護ステーション管理者
国際ホリスティック看護協会所属
ほめ笑い認定講師

今年初めて、千葉と大阪会場をZOOMで繋いで全国に同時配信いたします。帯津先生に直接お会いしたい方はぜひ千葉会場へお集まりください。千葉会場では気功体験も受けられます。
千葉・大阪会場いづれも定員わずかなので、お早めにお申し込みくださいませ~。
全国どこからでも繋がって、『笑顔あふれる旅立ち』を目指しましょう!ご参加お待ちしております。

実行委員長 鈴木 裕己看護師 

(株)ホリスティックメディカル

開催の目的
地域住民のみなさまと共に、患者、家族、医療従事者が同じ場に集いいのちへの気づきを得て愛を育む場の提供し、安心して在宅で看取りができる社会を目指しています

NPO国際ホリスティック看護協会(IHAN)のサイトです。代替療法をとりいれ、新しい カスタマイズケアをとりいれ、一人ひとりが輝く人生になることを目標に活動しています